今のミュゼは旧ミュゼが売ったコース代金、なんと580億円を肩代わりしてる。
ただで旧ミュゼの会員の施術580億をやらないといけない。
普通なら運転資金が足りないところ、なんと君たちのコース料金で運転資金にあててるのだ。
実質500億円の債務超過の企業に対してコース料金で前払いする新規のお客さんは人がいいと思うばかり。
助かってるのは企業というより、旧ミュゼのお客さんが施術を受けられ、解約できるというところにある。

ギリだけど、破綻が判っていて営業を続けていたとしたらアウトだろう。
>>56 580億はキャンセル前の額面だよな。
キャンセルが30%として、△174億、残り406億
残りのうち実際来ないのが15%として、△43億 残り363億
この残りの役務の人件費を入れた店舗の直接経費率が20%とすると、新会社の負担は73億程度。
これに対して、のれんの償却が363億。 差額分290億分の節税が見込める。
もう一つ。363億のうち売上で10%分のリピートがあれば、それだけで36億の売り上げがついて、販管費引き前粗利で約29億。
どうみても、勝ち組だろうよ。
>>63
さて、どうもご理解されてない様子。
①580億文ただ働きしないといけない。
②2年以内の来店の人は返金要求できる。
③現在の売り上げと利益は役務消化ベースで算出されています。
特にこの3を見逃してるかな。
キャッシュフローではー160億の赤字とかそんなのよ。
新規の人の前払い金を入れないとね。
今砂嘴無調化の会社、ライバルがないじょう暴露しつつ自分の会社のしゃえふやす宣伝すれば追い落とせるだろうに。
それと少子化で顧客へるんでな。
債務のごたごたが終わる15年後に業界どうなってるかな
まあ自分らのマヌケな考え方で580億も負債作った会社は
ある意味すごいよ
会社設立からずっとだったんだろうね
よくまあ10年以上も気づかなかったなw
会計法、会社としては問題ないよ。(許させる範囲ギリギリの悪用)
再生中ってことだし。
ただ商法のレベルで新規会員が580億の債務を580億ののれんで相殺してる実質債務超過企業と知らず
先にお金を出してることは問題じゃないかな。
道義的な問題であることは論を待たない。
また、売り逃げされるのに。
どうなってんのこの会社
株式会社ジンコーポレーションから当社子会社に対する過年度消費税・法人税還付金等請求債権の譲受に関するお知らせ
http://discl.quick.co.jp/Doc/TD2016051900237
ジン社は売上高に前受金を含めていたので、法人税等を多く納めていた
その還付41億円がジン社に還付されたが、そのままミュゼ社(RVH)に譲渡

あれだけ「売り上げは正しい」、「前受金なんていうのはマスコミのウソだ」
って言い張ってたのにねw
結局自分らの無知で借金増やしてたんだね
もうジン社はお父さんするのかな?
人も0(社長だけいる?)人だし、売り上げもないし準備は整ったね

東証二部RVH、増収増益の裏で旧ミュゼプラチナム混迷極める 金融機関などの負債80億円に対しRVH側「1億円」提示
投稿日: 2016年6月8日 投稿者: outsiders-report
本当にリース会社のシールが貼ってあって驚いた
もうヤバイのかな~

そりゃ上層部が変わらないから当然か・・・
管理人の一言

最新情報をお届けします
Twitter で超脱毛速報をフォローしよう!
Follow @cho_datsumo